たてられるの?おうち

子供が小学生になり、そろそろおうち建ててみる?!でも建つ?っていうブログです。

洗濯機パンの話

我が家は2階お風呂です。
そうなりゃ2階洗濯機です。
洗濯機パンをなくしたかったんです。
あそこの掃除したくないという理由で。


でも2階ならあった方がいいですと営業さん。

もし水が漏れた場合1階なら床の補修だけで済むけど、2階なら補修が大がかりになりますと。
どうしてもなくしたいなら、そうしますけどー。という話でした。


そこまで言うならあってもいいやと一旦納得しかけた私ですが


諦めきれずに洗濯機パンがなくてもいい理由をネットで探しだしました。

納得できる理由があったら、どうしてもということでパンをなくそうと。

だってさー水漏れることなんて、まずなくない?
今のアパートにもないしさー。なしにしてる人多いしさー。



そしたら見つけたんです。
パンがあった方がいい理由の方を。


戸建住宅の洗濯機「防水パン」は本当に必要ないのか?! | 建築士が語る「新築住宅の購入&新生活」ポイント!


水が漏れた時のためのものと言われると、漏れたらあんな容積じゃ足りないじゃん!と思っていたのですが、結露水対策と言われると、なるほど~と思ってしまったのでした。


営業さんも『最近のパンは掃除しやすいっすよ!』といつもの軽い感じで推してくるし、私も納得できたので我が家は洗濯パン有りでいくことにしました!

階段の照明

今日は階段の照明について考えます。
なぜなら申請関係で手間取っていて着工に至らないからです。

まあぶっちゃけて言うと29条申請なのでありますが、その29条申請をしてくれる人(司法書士だったかな~)に指定がありまして、その人が個人事務所らしくなかなか連絡がつかないとか何とか言ってました。

建築条件はなかったけど29条申請をする先生指定はあったのでした。

でも工務店の言い分なので本当だかどうだか分からないですけどね。ただ依頼が遅れた可能性もあるな~と思ってます。


でもでも地縄が張ってあって、やっと子供たちを連れて行きました。
噂の地縄で見ると家って狭っ体験してきましたよーーー。




そんなわけで階段照明。
当初は照明で遊ぼう!カラフルなのにすんで~と
f:id:nukunukuo:20150523215454j:plain
こういうの目論んでました。

でも巾木や建具を白にして、リビング階段だからリビングからも見えるとなった時に果たして調和がとれるのかどうかに自信がなくなり、やっぱり目立たないものにしようと思い立ち
f:id:nukunukuo:20150523215748j:plain
こういうのどうでしょー!壁つけ可能で目立たないけれど壁からにょきっと生えてたら面白いんでは!
そして安い!
大体ネットでどれも定価の半額程度で買えますよ~


f:id:nukunukuo:20150523215949j:plain
あーこっちのほうが首が太くて安定感あるかな~

f:id:nukunukuo:20150523220031j:plain
あーー四角も素敵ーーー

f:id:nukunukuo:20150523220055j:plain
うんうん。君も好きだよ。でも階段色とか手すりと合うかどうかとか考え出すと面倒だね。

f:id:nukunukuo:20150523220215j:plain
これもかっこいいけど高くなってきたー

f:id:nukunukuo:20150523220244j:plain
これ!透明球がかっこよくてお値段そこそこ!
これかな~

f:id:nukunukuo:20150523221026j:plain
ひょっ!ルイスポールセンってこんなのもあるのね。
とても手が出ないけど見るだけならただ~

f:id:nukunukuo:20150523221313j:plain
嗚呼、最初の頃に戻るけどこういうのも好きなんだよなー
f:id:nukunukuo:20150523221414j:plain
でも白だといまいち…?個人的には傘付の照明の場合傘の色は遊んで欲しい派です。

後はスポットライトなんかも素敵よね。
とキリのないことになっております。

考える時間があるとこうなるんだよな~

ひな階段

最終打ち合わせ終わったー。


最終打ち合わせで初めて知ったんだけども、我が家の階段ひな階段でした。

そういえば、営業の人に初めて会った展示場の階段がそれで、うちもこれなんですけど、よく子供が腰かけたりしてていいっすよーと言っていたようなほのかな記憶。

コの字からストレートに。三角の踏み板をなくしたい。
とか割りと注文出した箇所だった気がするけど、最終打ち合わせで知った形状。



何か、ひな階段でググって出てくる画像色んなのがあって明確な定義とかは分からないんですが、うちのに限って言えば下三段には壁も手すりも付いてなくて開放的なやつです。
f:id:nukunukuo:20150516220846j:plain
こういうの。パナソニックより画像拝借。

うちはリビング階段なので、営業さんの言う通りこの何にもない部分に腰かけたりして誰かの居場所になりうる?

でも絶対に子供たちがジャンプしそうな気がするけど、普通の階段だったわが実家でもジャンプしてましたわ私。


いやーアイアンの手すりとかって後付けできんのかなあ。腰壁みたいになってるのよりは断然タイプなんですけど、一度寝かせてじっくり考えたいタイプなのですぐに決められーん!
でも最終打ち合わせを終えてしまったわけで、変更点は早く言ってくださいね!ってことなので何も言わずこのまま行く気がするーー。

階段奥が深い

地鎮祭

地鎮祭しない人もいるとは言うものの…やっぱしとくか!そうないことだし。

っていうのが大半じゃないかとの勝手なイメージなんですが、うちはしないことになりました!


工務店の話だとやらない人は2割くらいですって。


うちは子供たちも記憶に残る年齢なので記念にやりたいなあとほんのり思っておったのですが

施主がいない地鎮祭になりそうなのと
施主に信仰心が全くないのでしないことになりました。


施主がいない地鎮祭も出来るらしいんですが、金かかることやりたくねーっていう気持ちを見透かされたんでしょうね。

やらない方向に担当さんも後押ししてくれました。



というわけで、地鎮祭はやらないことになりました。
地鎮祭の費用って三万だから家づくりしてると屁みたいな金額だと思っちゃうけど、それがあればカーテンレール施主支給できるもんねー。

最終打ち合わせに向けて

色々と見直してます。間取りの変更は出来ないので(厳密には出来る?確認申請中)主に建具の色とか、照明とか



情熱と時間があった頃に気になるものは何でも保存していたフォルダを見直したり


f:id:nukunukuo:20150503204836p:plain
そうそう、私こんなん好きやったわ当初。
こういう蝋燭タイプってアイアンの土台部分が変に凝ってるものが多くてスンとしたの夜毎探したもんだった。

これ洗面台か階段か廊下につけたかったけど断念。
あんなにいいと思っていたのに、この短期間でも人って変わるんだから怖いよねー。今はもっぱら工業系照明に惹かれています。




後は手すりとカーテンレールを施主支給したい!
これつけたいなあっていうのはあったんだけど、後々住んでから自分で変えればいいやと思っていました。

がー、一旦つけたの外して捨てる手間ー
とか果たしてやるかー

とか考えたら今やっちゃった方が絶対にいいよねと。



ちなみにR不動産toolboxのやつ
f:id:nukunukuo:20150503210003p:plain
このカーテンレールつけたいーーーー


f:id:nukunukuo:20150503210237p:plain
この手摺つけたいーーーー


GW中にまとめなくては!と思っているが子供が今週のニュースを3つ書く宿題が出たので、ニュースになりそうなレジャーやってて、ゆっくりできまへん!

で、いざやる時間ができると(今)現実逃避にブログ書いちゃう。。そうテスト期間中に部屋の模様替えしてたタイプなのです。

でも後戻りできませんものねえ。住めれば何でもいいやーと思ってきちゃってるけど、最終なのでがんばりますー

隣家との境界

何かアクセス解析見てたら更新してないのに結構見に来てくれていた!ということでぬくぬく更新がんばっちゃう!


我が家の並び五軒は同時期に売り出された建築条件なしの土地です。

そして、隣はなんと知り合い。これっていいんだか悪いんだかって賛否両論ありそうですが、仲がいい!ってほどでもないがすごくいい人ではあると確証を得ているという人なので良かったかなあと思っています。いや確証はないか?この世に確かなものなど何一つないのか??

でも隣人は大抵の場合住んでみなくちゃ分からないのに、悪い人ではないということが分かっているのっていいなあと思っています現在。



そして、その人との境界上に塀を建てることになりました。

よその分譲地見に行った時に『うちは境界ブロックがありますからね、ここはチェックポイントですよ~!』と推してた営業さんいたけど、境界ブロックって高さ30㎝くらいだったように思うけど、その上の塀は折半なのかな?どうかな?


まあ、うちは境界ブロックはないのでどうするんだろうな~と思ってたら隣人からの申し出があったので是非是非建ててくださいとお願いした次第です。

何かさらっとしか調べてないのですが、境界上に塀を建てる権利ってあるらしいですね。
で、その費用を出させることもできるとかなんとか…

でも修繕とかなった時にややこしそうだから自分の敷地内に建てる人もいるんでしょうね。



デザインはどうします?という相談もあったのですが、反対側のお隣との兼ね合いもあるだろうからおまかせしました。(うちは端)

とは言ってもおまかせと言われても困るかなあと思ったのでこの辺りにしようと思ってると言われた中から第一希望だけは選んでおきました。

あれ?これっておまかせしますと言いながらおまかせしてない感じ?圧かけちゃった?


正直、外構まで考えが及ばない!日々を暮らすのに精一杯で。

でも、とりあえず一辺は普通の塀になりそうです。
リクシルのカタログだったけどメモもしてないし、こんなのと見つける気力もない。
仕事っていつになったら慣れるでしょうか…。

お隣はもう住んでおられるので工事が近日中に始まるようです。見に行っちゃおー

レンジフードの高さ

お久しぶりです。ぬくぬくです。
もともとキャパの狭い私。仕事を始めたらブログどころじゃなくなっておりました。

土地の決済を終えたくらいしか伸展がなくて書くことがなかったっちゃあなかったんですが。。。




さてキッチンはTOTOのCJ。
高さは90㎝。レンジフード(換気扇)の推奨取り付け位置はキッチンから80㎝の高さ。

(この話したのちょっと前なんで用語とか間違ってたらごめんなさい。何となくで感じとってください。むしろ㎝間違ってたらごめんなさい。)


2つを足すことー170㎝!床からレンジフードまでが170 ㎝ということですね。

そして私の身長171㎝!ぶつかる??
レンジフードの方が奥行きは浅いので普通に立っててぶつかるということはないんですが、前に体を傾けると確かにぶつかる(ショールームにて)

でも、そんなに前傾になることって調理中にあるかしら?

でもでも、もしあったとしてその度にぶつかるのってストレスになる。

でもでも、80㎝より離すと吸い込み能力が落ちる。



うーーーーん。じゃあ5㎝アップで。
ぶつかりたくない気持ちと吸い込みたい気持ちのせめぎあい。

私173㎝疑惑もあるのでスリッパはいたりしたらあっという間に175くらいいきそうなんだけど、それはそれで調節するとして、

旦那さんが料理結構するおうちはどうしてるんでしょーーー。うちはこうしました。ほんとはもう一度ショールーム行きたいー。あの日の行動力よー。